4月28日(月)朝の音楽室では、運動会に向けて6年生鼓笛隊が練習をしていました。ゴールデンウィーク明けには、校庭での練習も本格化していきます。
全校礼拝の後、田村校長より2025年度聖学院小学校児童会会長と副会長2名へ任命書が手渡されました。今年度、聖学院小学校のリーダーとして活躍してくれる3名に、全校児童から応援の拍手が送られました。
1・2時間目は時間割通りの授業。校庭でダンスの練習をしている6年生に、聖学院幼稚園の子どもたちが憧れの眼差しを送っている様子が、なんとも微笑ましかったです。1年生歓迎会で縦割り班のメンバーに渡す名刺作りをしているクラスもありました。
いよいよ3・4時間目は1年生歓迎会。縦割り班で行ったさまざまなアクティビティを通して、すっかりお互いの距離が近くなった子どもたち。今まで教室でお弁当を食べていた1年生は、お昼も異学年と一緒に食べて、これからの縦割りの活動が、ますます楽しみになったようです。
29日(火)から6日(火)までお休みが続きます。「ゴールデンウィーク、楽しみ!」「のんびりします!」「◯◯に行ってきます!」「友だちと会えないのはさみしいなあ!」…色々な声を残して学校を後にしていきました。




幼稚園の子どもたちが応援



餃子ジャンケン その1




一人ずつ書いて模造紙に貼りました






1〜6年生そろって
「いただきます」


1〜6年生そろって
「いただきます」

