6月17日(火)神様がつくってくださった たくさんの美しいお花を見ながら、いつも守り導いてくださる神様に感謝して花の日礼拝をおささげしました。今日のチャペルには、保護者の方が持っていらしてくださったお花も飾られ、聖歌隊による『ちいさなかごに』の賛美で礼拝が始まりました(動画も一部アップしてあります)。
1856年、アメリカのマサチューセッツ州の牧師が、教会に熱心に通ってくる子どもたちの姿に心打たれ、その美しい心と神様を愛する気持ちを励ますために特別な礼拝を6月の第2日曜日にささげました。神様がつくってくださったお花を礼拝堂に飾ってその礼拝をささげるようになったことが花の日礼拝の始まりです。礼拝後、飾られたお花を病気の方やお世話になっている方へお届けした伝統を受け、聖学院小学校でもチャペルに飾ったお花は、礼拝後にお世話になっている方々へ、心を込めて書いたカードと一緒に児童宗教委員がお届けに行きました。












お手紙を入れる封筒作り



リレーしよう!











