6月19日(木)チャペルでは低学年礼拝、高学年は学年礼拝で1日がスタート。
1、2時間目は6年1組の調理実習でした。クラスの半分はお裁縫。半分が野菜炒めの調理実習。包丁を握って、慎重に細かく切ります。力を合わせて作った野菜炒めは、なかなかのお味だったようです。お家でも作ってくださいね!
3、4時間目は5年生と聖学院幼稚園年長児の交流会。体育館に集合した時は、お互いに緊張して表情がこわばっていましたが、5年生の教室で自己紹介をして校内を探検し終わる頃には会話も弾んでいました。顔写真付きの名刺が年長さんに大好評で、校内の見取り図と一緒に宝物のようにして幼稚園へ持って帰ってくれました。視線をあわせて一生懸命に相手を理解しようとしている姿は、イングリッシュキャンプで培った力がいかされていると感じました。年齢差のある子どもたちの間に芽生えた温かな気持ちが、愛につながっていくことと思います。






交流会の始まりです!



「がんばろうね!」










次々にイスを前に運ぶ5年 →



















「また遊びましょう!」
閉会の言葉



