後援会 会長就任挨拶

向夏の候、聖学院小学校後援会会員の皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、去る6月14日(土)に開催されました後援会総会において、前任の曲谷慶二様より後援会会長職を引き継ぎ、このたび新たに会長に就任いたしましたので、一言ご挨拶申し上げます。

聖学院小学校後援会は、2007年に聖学院小学校の教育活動を支援し、また会員相互の親睦を図ることを目的として、卒業生保護者および現旧教職員を会員とし設立されました。

設立当時は、小学校創立50周年記念事業として新校舎建築計画が正式に決定された時期であり、その実現に後援会として協力することも大きな目的の一つでございました。

おかげさまで現在、聖学院小学校には素晴らしい校舎が与えられ、子どもたちは恵まれた環境の中で充実した学校生活を送っております。しかしながら、校舎建築に伴う借入金の返済は今なお継続しており、将来的には体育館の建て替えも視野に入れていく必要がございます。今後も後援会による継続的な支援は、聖学院小学校にとって不可欠であると考えております。

私は今年三月まで、聖学院小学校の教職員として、後援会の皆様から多くのご支援をいただく立場にございました。そのご恩は決して忘れることができません。そして退職を機に、その恩に報いるために自分にできることは何かを考えた結果、後援会の一員としてお役に立ちたいと願い、会長職をお引き受けするに至りました。

微力ではございますが、愛する聖学院小学校のさらなる発展のために尽力してまいります。どうぞ今後とも変わらぬご支援、ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

なお、曲谷様のご退任に併せ、これまで役員を務めてくださった方々もほとんどが退任され、新たな役員が選出されましたので、以下にご報告申し上げます。

これまで多大なるご尽力を賜りました曲谷様をはじめ、歴代の役員の皆様に心より御礼申し上げます。


新役員一覧(敬称略)
佐藤 慎(新任・旧教職員)
関 幸子(新任・旧教職員)
森 賢史(再任)
鈴木 恵美(新任)
保川 祐子(新任)
宇土澤 幸恵(新任)

2025年6月
聖学院小学校後援会 会長 佐藤慎