5月12日(月)全校で母の日礼拝をお捧げしました。
どのクラスも、運動会のクラス目標を決めたり、学年競技のために秘密作戦会議を立てたりと、週末に迫った運動会に向けて楽しい取り組みをしています。
この日の6時間目は、2025年度の第1回Sテストが行われ、4年生以上はすべてのクラスの子どもたちが真剣な眼差しで問題を解いていました。

5年生の部で大関と小結が誕生!



自分ができることを書きました!

ベルマーク袋に氏名印




5月13日(火)第1回聖書研究会が行われました。出席者は143名。聖学院小学校の卒業生でもある菊地チャプレンから、「信じる」ことについてわかりやすくお話ししていただきました。聖書が右ページ始まりだというところからのスタートでしたので、初めての方も安心して出席されたようです。
5時間目には、応援合戦や低学年・高学年選抜リレーの練習が行われ、本番さながらの熱い声援が飛び交いました。6時間目は5・6年生児童がそれぞれの係の打ち合わせをして運動会準備に勤しみました。

保護者の方たちと一緒に



















